ホワイトボードとカレンダーの活用方法

 経理・事務を担当しています黒田です。

 読影室のちょうど真ん中あたりには「ホワイトボード」があります。ホワイトボードは、その日のお休みの先生やイレギュラーな勤務になる先生方の予定を書いておくために使っています。イメージ・コミュニケーションは出勤時間がさまざまなので、出勤されたら、まずホワイトボードで今日の皆さんの勤務状況を確認することができるように、いつも目に入るところということで読影室の真ん中にあります。

 また、ホワイトボードの横には書き込みができる「月別カレンダー」があって、そこには事前に分かっている休暇や学会の日程などが書きこまれています。夏休みなどのまとまったお休みの時は別で調整をされますが、それ以外の時は業務調整をされている先生に一旦伝えられた後、カレンダーに記入するようにされています。カレンダーに細かいことが記入されているので、休みが重なっていないかを確認するのには、このカレンダーは重宝されています。

140328_1244~02yoko

 イレギュラーな勤務とは、たとえば、お子さんの学校行事があるため勤務時間中に1時間ほど抜けられたり、予定より早く帰るので早めに出勤されたり、画像センターでの問診時間に変更があったりなど色々なケースがあります。学校行事などで途中抜けてもう一度帰ってこられる先生方は、距離が短い場合には自転車で移動されることもありますが、鴨川沿いに駐車場があるので車でも出勤ができるようになっています。

 今、ちょうど保育園から小学校に通われているお子さんをもっておられる先生方が多いので、保育園や学校行事の多い時期にはイレギュラーな勤務が多く発生しますが、そこは常勤の先生が多いので、皆さんで上手く調整をされています。これからもお子さんの成長などによって、先生方の勤務状況も年々変わってくることと思いますが、いつまでも先生方が働きやすい職場で有り続けられたらいいなぁと思っています。

仕事のできる人の机は整理整頓がされている?!

 経理・事務を担当しています黒田です。

 「仕事のできる人の机は整理整頓がされている」ということを聞いたことがあります。もしかしたら一般にはそうなのかもしれませんが、うちの職場に限って言えばどうもピンとこない感じです。これは決して机がきれいな人は仕事がイマイチ、といっているのではなく、机の様子と仕事中の印象が全く無関係のように思えるのです。

 机に本当に何も無い派の先生がおられるかと思うと、その真逆でゴチャゴチャと色んな物をたくさん置く派、仕事関係のもの以外は置かない派、逆に癒しグッズをたくさん置く派など、いろんなパターンがあります。そして面白いなと思うのは、それが仕事中に接している印象とは違うということです。仕事中に接していると、多少の個性は感じますが基本的にどの先生も「集中していて無駄がない」という印象ですが、その一方で机の周りをみてみると、各先生のもともとの個性が強くにじみ出ているようです。放射線科の先生って実は本当に個性的なので・・・。

 140314_1252~01yoko (本当に何も無い派の机) 

 そんな中、私の机は必要な書類はパネルに貼って、残りはペーパースタンドを使って書類をまとめているつもりですが、ついつい「これもまた使うかも・・・」と思い少し前の書類や物を残す癖があるので“ちょっとゴチャゴチャ派”です。気になった時に整理するように心がけているのですが・・・。

140314_1411~01yoko (ちょっとゴチャゴチャ派の私の机)

 整理整頓はもちろん大切なのですが、イメージ・コミュニケーションでは各先生が自分の読影ブースで仕事をするので、それぞれが落ち着くように個性的な空間をつくり、その分、集中して仕事をするという環境になっているのだと思います。私としては読影ブース以外の共有するところは常に気持ちがよい環境でみなさんが仕事できるように整理整頓を心掛けていければいいなぁと思っています。

診療放射線技師対象のセミナー開催します。

 経理・事務を担当しています黒田です。

 4月5日(土)に診療放射線技師の方々を対象にセミナーを行う予定です。タイトルは「検査オーダー別MRI実践セミナー」です。

 日頃、イメージ・コミュニケーションの読影室では契約していただいているご施設の放射線技師の方々から「今からこんな依頼内容のMRIを撮るのですが、どう撮像すればよいですか?」というような相談の電話がかかってくることがあり、私もその電話のやり取りをよく聞きます。そのようなやり取りをしているうちに、先生方は「よくある質問についてまとめて解説するセミナーを行えば、各施設の方々に喜んでもらえるのではないか」と思うようになったとのことで、今回のセミナー開催が企画されました。先生達は併設している画像センター(梶井町放射線診断科クリニック)では日常的に撮像の相談や指示をしていますが、それ以外の施設の放射線技師の方々を対象にレクチャーするというのは新たな試みです。

 現在、先生達が相談しながら準備を進められているのですが、参加していただいた方々に「来てよかった!」と思っていただけるように、できるだけ実践的な内容にしようと色々と工夫をされています。なお、今回はとりあえず第1回ですが、好評のようなら今後も定期的に開催し、今回取り上げなかった内容についてもレクチャーを続けていく予定にしています。

 申し込み方法などの詳細については近々ホームページに掲載いたしますが、イメージ・コミュニケーションと遠隔診断の契約をしていないご施設の方でも参加していただけるように考えておりますので、興味ある方は是非ご参加をお待ちしております。