お雑煮いろいろ

 経理・事務を担当しています黒田です。

 今年も残りわずかとなりましたね。

 さて、みなさんのご家庭の「お雑煮」はどんな感じでしょうか?

 私は京都なので「白味噌雑煮」で、具は丸餅・小芋・大根です。因みに、我が家では犬もお湯で薄めた「白味噌雑煮(もちろんお餅は抜きですが・・・)」をお正月だけ食べるのが毎年恒例です。塩分のことなどを考えたら、おそらく犬にとってはダメなのかもしれないのですが、犬も一年の新たなスタートとして同じ物を食べることにしています。

 お雑煮について調べていると、農林水産省のホームページに特集として組まれていた「全国お雑煮ガイド」を見つけました。写真つきで、全国のお雑煮の種類やそれにまつわる風習などが紹介されていて、「伝統食なのに原型、お手本のない独特な料理、おもしろいと思いませんか?」と書かれていましたが、本当に面白かったです。

 その中で岩手県宮古市の「くるみ雑煮」に私は惹かれました。アワビやイクラなど三陸沖から取れる海の幸をたっぷりのせた贅沢なお雑煮で、しょうゆ仕立てのすまし汁に大根・にんじん・ごぼうなどを入れ、お餅は焼いた角餅で醤油仕立ての甘いくるみだれにつけて食べるそうです。写真を見ていても、海の幸が豊富な土地ならではのお雑煮だと思いました。一度は食べる機会がおとずれるといいなぁと思っています。

 来年は未年ですね。群れをなす羊は家族の安泰を示し、いつまでも平和に暮らすことを意味するといわれているそうです。新しい年も平和で、豊かな一年になるように過ごしたいと思っています。