ベストな休息

 経理・事務を担当しています黒田です。

 普段、読影されている先生方をみていて、「1日中、緊張続きの読影を行うことは大変ではないのだろうかな?」という素朴な疑問をもっています。「ずっとパソコン画面を見ていて疲れられないのだろうか?」とも思ってしまいます。そして先生方の様子を密かに観察したりしていますと、昼休み以外にもうまく小休憩をはさみながら仕事をされておられるようです。

 勤務時間もそれぞれに違いますので休憩のとられ方も様々です。ある先生は別室のソファで小休憩をとられたり・・・ある方は別の場所で鴨川の景色を眺めながら小休憩をとられたり・・・少し甘いものを補給しながら休憩されたり・・・個人差はありますが、皆さん、毎日ほぼ決まった過ごし方をされており、自分にあったベストな休息のとり方をみつけられているのだなあと思います。

 休憩と同じように、睡眠時間にも個人差が大きいようです。睡眠に関しては、物理学者アインシュタインが「睡眠時間を削らない勇気」という言葉を残しています。有名な話ですが、アインシュタインは1日10時間以上の睡眠を取っていたと言われています。よく調べてみると、その寝方は2時間寝たり、3時間寝たりを一日中不規則に繰り返し、合計すると10時間以上というものだったようです。

アインシュタイン150の言葉

 私も週末など長く寝過ぎてしまった時、起きてから後悔してしまいがちですが、そんな時は「今の私にはこれくらいの睡眠時間が必要だったのだ!」とポジティブに気持ちを切り替えることにしています。アインシュタインの「毎日10時間以上」に比べたら、気にすることもないように思います。ただ、アインシュタインのような一日中不規則に繰り返す寝方は、1日8時間勤務などの勤め人にはありえない寝方ですし、やはり凡人とは違いますね。

 今101歳の聖路加国際病院 日野原先生は96歳まで日々の睡眠時間4時間半で1週間に一度徹夜をされていたそうです。よく女性の肌のためには22時~2時の間の睡眠がゴールデンタイムということを聞きますが、男性の方は女性ほどは「肌」のことは気にされないですよね。でも最近、男性化粧品もよく売れていると聞くので、男性の方の寝方も変わってきているのでしょうか?!

 アインシュタインの寝方はまねは到底出来ないものですが、私も職場の先生方達のように自分にあった休憩のとり方や睡眠時間をみつけて、いつもベストな状態で仕事に臨めるように日々心掛けていきたいです。